What’s new

---

4月25日愛地球博特別演奏会      4月25日 14:00〜   愛地球博EXPOドーム

愛知県週間の特別イベントとして愛知県立芸術大学特別演奏会が開催されました。

「祭りをテーマに世界の音楽を演奏、ステージの横には愛知県各地から山車が配置され、各国の祭り音楽を演奏する」というふれこみです。

 

指揮:外山雄三

【プログラム】

エネスコ:ルーマニア狂詩曲

イギリス民謡:ロンドンデリーの歌

レスピーギ:ローマの祭り

外山雄三:管弦楽のためのラプソディー

その他

 

いきなり「会津磐梯山は宝の山で・・」から景気よくはじまりました。

なにしろあの八木節の外山雄三氏の指揮なので祭りの雰囲気にぴったりです。会場はEXPOドームでオープンステージになっており音が外に漏れるし、外からの音も入ってくるというあまり良好な環境とはいえませんでした。そのためかオーケストラも大規模編成で広い舞台にあふれ出てしまいそうに楽器が並べられおり、また通常のホールでの生演奏ではなくアンプスピーカ装置が左右舞台のはしから収録音を同時に流しているようでした。

音がダブってやや不協和音ぎみに聞こえたのはわたしの気のせいだろうか。

こういうイベントではむしろ自然なのかもしれないな。祭りの雰囲気はよく出ていました。昼間じゃなくて夏の夜がいいね。

---