湯瀬温泉


s-yz010_thumb.png

s-yz020_thumb.png

s-yz040_thumb.png

s-yz060_thumb.png

s-yz070_thumb.png

s-yz080_thumb.png

s-yz090_thumb.png

s-yz100_thumb.png

s-yz110_thumb.png

s-yz120_thumb.png

s-yz130_thumb.png

s-yz140_thumb.png


温泉めぐりへ戻る

八幡平の山間にある小さな温泉です。
ユゼというと、その昔は「ユゼ石鹸」などと呼ばれる石鹸が市場にも出回っていましたが今は美容用に細々通信販売の高級品として残っているようです。
付近には「酸ヶ湯」あり「玉川温泉」ありで、これら知名度のある温泉に押され気味で客足はいまひとつです。
しかし湯温が熱くもなくぬるくもなく丁度いい感じ、泉質はアルカリ泉で肌がつるつる。あがり湯をかけてもすべすべ感はなかなか取れない感じです。
この感じが女性の肌にいいということでしょう。「日本三大美人の湯」とかでキャンペーンしていますが、いまいち宣伝が浸透していません。ジミですが人情味ある応対がなつかしくなる温泉です。

 

観光案内はこちらのホームページ

http://www.k2.dion.ne.jp/~yuze-spa/